ホームへ


平成22年~平成30年迄の一般質問を同一内容毎に分類したものです。

一般質問集約内容
区分 内容 質問比率(%)
デマンド ドア・ッ-。ドアの乗合タクシーの必要性について 6.2%
デマンド ドアツウドアのデマンド交通体制の必要制について
デマンド 現状の課題と今後の展望について
デマンド 市の今後のスケジュールについて
デマンド ドアツ-ドアの乗合タクシー導入どこまで調査研究されているか
デマンド 今後の見通しは
デマンド ドアツ-ドアのデマンド交通体制の進捗状況は
区分 内容 質問比率(%)
公共交通 コミニュテェバスの運営について 4.4%
公共交通 鹿嶋市の公共交通体制の現状と課題
公共交通 車座懇談会での公共交通体制構築の要望状況は
公共交通 潮来-大野をつなぐ広域路線バスの利用状況と今後の展望は
公共交通 市バス利用の有料化について(受益者負担の観点から)
区分 内容 質問比率(%)
障がい者福祉 市内公共施設の障がい者のトイレ対策は 6.2%
障がい者福祉 オストメイト対応のトイレ設置数は
障がい者福祉 市内のオストメイトの人数と今後の取り組みについて
障がい者福祉 庁舎内のトイレの改善とオストメイトトイレの改修は
障がい者福祉 市内公共施設のトイレの改修について
障がい者福祉 多くの市民が集まる市民センターへのオストメイトトイレの設置は
障がい者福祉 設置スペースのある公共施設のオストメイトトイレの設置は
区分 内容 質問比率(%)
震災 道路や上下水道の本格復旧について 11.3%
震災 罹災ゴミの処理について
震災 今後の防災対策について
震災 小中学校の被害状況と復旧計画は
震災 平井小学校の津波対策と誘導道路の必要性について
震災 復興交付金終了完了を迎える事が出来るのか
震災 液状化対策の経過と今後
震災 防災公園の進捗
震災 液状化対策とその後
震災 防災井戸等の設置状況と費用、今後について
震災 個人井戸水提供者との提携について
震災 子供達の健康状況について
震災 福祉避難所の設置とその必要性について
区分 内容 質問比率(%)
自治会 自治会加入率のアップに付いて(現状と対策は) 4.4%
自治会 加入率の現状と推移その理由について
自治会 鹿嶋市総合計画で打ち出した数字の裏付けは
自治会 市の考える具体的な考えは
自治会 自治体加入率の推移
区分 内容 質問比率(%)
教育行政 地区まちづくりセンター(地区公民館)の体制 14.2%
教育行政 学校図書館への司書の配置について
教育行政 夏休み期間の変更について
教育行政 冷房対策の必要性について
教育行政 休日になることの多い月曜日た対策について
教育行政 学校図書館の冷暖房について
教育行政 小学生の自転車乗車時のヘルメット着用について
教育行政 学区見直しとその後の進み具合は
教育行政 夏休み及び冬休みの変更については
教育行政 私立小中学校の冷房対策
教育行政 自転車通学生徒の自転車保険導入について
教育行政 市内一斉清掃に於ける小中学校の参加について
教育行政 英語特区は生かされているのか
教育行政 英語習熟度の目安として英語検定は導入されているのか
教育行政 中学校の部活動の運営について
教育行政 高松校の小中一貫校の取組について
区分 内容 質問比率(%)
図書館 乳児健診健診時に於ける「貸し出しカード」発行 他 3.5%
図書館 運営について
図書館 予算の推移について
図書館 学校図書館との連携について
区分 内容 質問比率(%)
環境 北浦の水の浄化対策に付いて(今迄の具体的な対策は?) 6.2%
環境 これからの浄化対策は(国・県・近隣5市との共同歩調の必要性)
環境 放射能対策について(除染・具体的対策・し尿処理の最終処理)
環境 北浦への流入河川の放射能汚染対策について
環境 市街地に於ける除草剤の使用について
環境 市内に溢れる不法投棄ゴミ対策への取り組みについて
環境 黄色いゴミ袋の使用について
区分 内容 質問比率(%)
救急医療体制 医師不足の現状と解消の為の具体的施策について 2.7%
救急医療体制 市独自の医師不足対策について
救急医療体制 鹿嶋市出身の医学生に対する奨学金制度の導入は
区分 内容 質問比率(%)
病児保育室の設置 病児保育と病後児保育について 1.8%
病児保育室の設置 必要性を訴える要望に対する市の対応は
区分 内容 質問比率(%)
植栽管理 市内の桜のてんぐ巣病対策をどう考えているか 3.5%
植栽管理 市内路側帯の植栽管理について
植栽管理 124号バイパスの草花の管理について
植栽管理 目に余る私有地の雑草管理について
区分 内容 質問比率(%)
空家対策 市は空家対策をどのように進めているか 2.7%
空家対策 放置空家について市民からの苦情は
空家対策 移住希望者への情報提供のシステム作りを視野にいれての対策を進めては
区分 内容 質問比率(%)
市政全般 転入者へ向けての市の対応は 1.8%
市政全般 公共交通体制の充実向けて、市の対応は
区分 内容 質問比率(%)
私有財産の適正管理 庁舎駐車場の土日有料化 2.7%
私有財産の適正管理 市所有建物に於ける自動販売機の設置料金は
私有財産の適正管理 災害時対応型の自動販売機の利用方法はどこが管理しているのか
区分 内容 質問比率(%)
東京オリンピック 交通アクセスについて 3.5%
東京オリンピック 鹿島神宮駅の整備の必要性について
東京オリンピック 宿泊施設の確保について
東京オリンピック 外国語の対応について
区分 内容 質問比率(%)
道路管理 消えかかっている町中の白線の引き直し 2.7%
道路管理 市道にかぶさる樹木の整備
道路管理 未舗装道路の整備
区分 内容 質問比率(%)
海軍航空隊慰霊 慰霊祭が平成27年3月21日で終了するとの事であるがこのままで良いのか 0.9%
区分 内容 質問比率(%)
鹿嶋市職員体制 正・臨・嘱託各職員の構成と身分保障は 4.4%
鹿嶋市職員体制 行政運営上支障はないのか
鹿嶋市職員体制 今後の展望についての市の見解は
鹿嶋市職員体制 まちづくりセンターへの常勤職員の配置については
鹿嶋市職員体制 市内在住の職員の地域貢献は
区分 内容 質問比率(%)
敬老会 高齢者ー今年度に於ける敬老会の予算計上について 8.3%
敬老会 高齢者ー敬老会参加年齢引き上げについて
敬老会 高齢者ー敬老会の参加年齢の引き上げについて
敬老会 対象年齢とその人数は
敬老会 このままで推移してゆくのか
敬老会 今後の展望についての市の見解は
敬老会 敬老会に於ける今年度の課題や問題は
敬老会 今後の展望は→このままでいいのか
敬老会 28年の実施方法について
敬老会 対象年齢、人数の推移、費用については
区分 内容 質問比率(%)
高齢者福祉 福祉情報の積極的な周知徹底について(高齢者) 6.2%
高齢者福祉 一人暮らしの高齢者及び世帯へのゴミ戸別収集の必要性
高齢者福祉 対象高齢者推移の見通しについて
高齢者福祉 具体的にどのように考えているか
高齢者福祉 近年目立っている行方不明高齢者対策
高齢者福祉 高齢者のゴミ出し→個別回収を考える時期ではないのか
高齢者福祉 県の「高齢者死亡事故多発警報」を受けて市の対応は
区分 内容 質問比率(%)
公園管理 鉢形多目的公園-何を目的に作られた運動公園なのか 1.8%
公園管理 管理について